ポタ電買った!
ポタ電=ポータブル電源買っちゃった。
Jackery Solar Generator 600 Plus ポータブル電源 100W ソーラーパネル SolarSaga100
買った理由>
ポタ電の存在を知った後に停電になって「あの時買っておけばよかった」と思いたくなかった。
選んだ理由>
・これから年を取るし、重いもの持てなくなると思うので10㎏以下が良かった
・これ以上小さいとスマホ数回ぐらいしか充電できなくて心許なかった
・Jackeryは「バッテリー節約モード」があって 充電は85%に制限、充電が80%を下回ると再充電が開始される。→充電可能な状態で普段使いできる→しまい込まなくて済む!
買ってから>
ボタンがたくさんついていて使用が難しそうと思っていたら、電源入れて使うところのボタン押して充電したいケーブルを指せばいいだけという、取説いらないくらいの簡単さだった!(色々したい人には取説は必要。最低限使用したい部分の使い方は簡単。)
充電早い!
その他>
Jackery1000を持っている同僚と話をしていたら、停電中に電子レンジを使用することを想定していて、私とは使用用途が違うことに気が付いた。
(私は扇風機が使えてスマホが充電できればいいと思っている。体調保つことが目的。同僚は普段の生活をすることが目的)
なので、私にはこのサイズでいいんだなぁと納得がいった。
これでもう防災グッズは揃った気がする。ふぅ。高い買い物だった。。
コメント
コメントを投稿