よくわからなくなったのでメモ

豆乳飲むようになって女性にいいとかなんとか聞くんだけど、なんかよくわからなくなったのでここにメモ。

エストロゲンという女性ホルモンが生理が始まってから閉経まで分泌されている。

エストロゲンは月経中は分泌量が少なくなり、排卵期が量が多くなる。

分泌されているものがなくなると体に支障が出る。

豆乳にはイソフラボンという成分が含まれていて、エクオール産生菌がある人はエストロゲンに似ている働きをするエクオールを作り出せる。

エクオール生産菌がなかったり、腸内環境が悪い人は豆乳飲んでもエクオールは作れない。

このエクオールを作り出せているかどうかをチェックする尿検査があり、作り出せる人は豆製品を摂取すると尿に作用後のエクオールが含まれている。

イソフラボンにはゲニステインという成分が含まれていて、エクオール産生菌の有無関係なくエストロゲンと同じよな働きをする。

ゲニステインはキッコーマン

エクオールは大塚製薬

iHerbにも選択肢あり

豆乳にゲニステインが含まれていてエストロゲンと同じ働きをするならサプリ要らない?


私はまだ閉経を迎えていないので、エストロゲンが分泌されていると思われる。

豆乳は動脈硬化を防いだり、鉄分が豊富だそうなのでまぁ、体にいいらしい。

以上!

コメント

このブログの人気の投稿

LILAY サファイアシールドパウダー

ホワイピュア 薬用W・ナノバブルホワイトローション 本体・詰替え 計2個セット

<アクア・アクア>オーガニッククッションコンパクト