今も昔も人の心情は変わらない
中学生くらいの時に読んだ本の中の人が、現在の私たちと同じような感情を抱いていたことに、人の心情とはそんなに変わるものではないんだなと驚いた記憶がある。
「昔の人はうまいこと言うな」というのも、昔の人も同じような心情をいだき、その中でうまい言葉に凝縮できたものがいまも残っていっているように思う。
なぜ生き残れるかってそこには共感があるから。
中身は同じで表現の仕方が違うだけ。
表現はその時代によって変わるけど芯が同じなので今も残り続ける。
人間って本当、あまり変わらないんだな。。集合体の中の個なんだな。。
コメント
コメントを投稿