投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

白鶴酒造 BLUE MOON 330ml(瓶)

オレンジ味のビール?! クセツヨビールかぁ。24本飲み切れるかな?と不安に思ってました。飲むまでは。 コップに注いだら泡が少ない。あ。炭酸すくなめか。 一口ごくり。ん?オレンジどこ??まろやか~。おいしいい。。 すらっと飲み終わって気が付いたんだけど、一般的な缶ビールよりも量が少ないんだね。 すらっと飲み終わっちゃうなぁ。。もう少し飲みたい。。笑。 オレンジ味はほかの商品だったかな?とモラタメさんを見返したけど、やっぱりオレンジピール入ってる。。 ちょちょちょっと、改めて丁寧に飲みなおしてみます。 なんかすらっと飲み終わっちゃったのよ。まろやかおいしいホワイトビールでした! ------------------------------------------------- 飲みなおしてみたよ。 うん。意識して飲んだら少~しさわやかな味わいがした!たぶん!笑。

君を守るよ

「君を守るよ」もしくは「私を守って」 男性が女性に、女性が男性に言ってもらいたい言葉かな? 私は「は?何から?(物理?いつ発生すんの?) なぜ私が下?(守られ立場?)」と思い、ちっともときめかなかった。 でも気が付いてみればパートナーを「お互いに守っている」と思うようになった。 何って、社会から。 大人になって生きていくって弱者と判断されると捕食者に狙われてすぐ足をすくわれる。それが現実だと分かるようになって、そこを一人で生きていくのは危険だと思ってる。 だから荒波に飲み込まれないように必死でお互いを守りながら生きてる。 昔怖くなかったのは単純に見えてなかったから。世界が狭くて守られたところにいたから。 大人になると、怖いものが増えていく。 現実って怖いよね。

健康診断→C:要経過観察

クレアチン:0.90 (基準値~0.7) 筋肉を動かすためのエネルギーを使った後に出てくる老廃物の一つ 高いとよくない eGFR:53.0 (基準値60.0~) 腎機能が今どのくらいあるのかを示す値 低いとよくない 健康診断、腎機能で引っかかってしまった。。 腎臓って何してる臓器なんだろう?からスタートで「 血液中の老廃物や塩分を「ろ過」し、尿として身体の外に排出すること 」だそう。 つまり、私の結果は血液中の老廃物が多くて腎機能が悪くなってるよってことか。 しかも腎臓って改善しないんだって~!なんてことだ。 毎朝プロテイン飲んでいるんだけど、飲むの週末の運動後だけにしてみよう。 怖い怖い。。

ニッコーバン いっぱい試せるアソートセット

 ニッコーバンのお試しです。 小さなクリアファイルが入っていました。可愛い。うれしい (#^^#) 我が家にはすでにニッコーバンあるけど、消耗品なのでたくさん入っててうれしいなぁ。 ニッコーバンは一度貼るとみっちり貼りついて剝がれないのがいいですよね! 切り傷なんか水が滲みると地味にしんどいです。 商品と一緒に「モラタメ会員の皆様」と書いた紙が入っていて、そんなことは初めて!丁寧な会社の雰囲気が伝わります。 興味を惹かれてホームページを見に行ったら「手の化粧品、乳液」があってびっくり!手にも化粧品というものがあるのか。。粗忽者には目からうろこ。。 そういえば年齢は手に現れるというし、こちらを使ったら粗忽者の手も少しはきれいになるのかな? モラタメさんは何の気なく使用していた商品の会社を知る機会になってちょっと面白いなぁ。と楽しんでます。

侍タイムスリッパー / 安田淳一

お。話題作がアマプラになってる♪と早速見ました。 出てくる人が温かくなんだか「昔のよき日本」みたいな雰囲気。 といっても殺陣のシーンは迫力があって一緒に顔が真ん中に寄って行ってしまう。。 すっごく面白い!とは正直思わなったけど緩急のあるお話でした。

ホワイピュア 薬用W・ナノバブルホワイトローション 本体・詰替え 計2個セット

なんだか面白い使い方の化粧品だなぁと興味をもって申し込みました。 化粧品を試すときはamazonの口コミをチェックして自分自身に価格と応相談で試すかどうか決めています。 今回のamazonさんの口コミは★4.3と高評価で、褒められすぎてあやしい。。と勘ぐってしまいました。笑。 実際試してみたら、無香料でさらっとしていて使いやすい!そして結構保湿もしてる感じ。。 あれ?これは口コミ通りでは?いい感じでは?というのが初回の使用感です。 1週間くらい使用してよさそうなら、リピート購入しようかな!価格もありがたいし。。(*^_^*) しばらく使ったら、また使用感書こうと思います☆ -------------------------------------------------------- 一週間使ってみました! うん。やっぱり使用感いい!リピートしちゃいました!

生理痛の疑似体験

webで男性たちが生理痛の疑似体験をする記事が載っていた。 国際女性デーだったからかな。ありがとう。寄り添ってくれて。 ついでに言えば生理って、お腹痛いだけじゃないんだよね。 貧血で体はだるいし頭痛はするし、なんなら歯も痛くなるし。 肌荒れ、眠気、食欲倍増からの食欲不振。股にはさんだナプキンがこすれて痛くなったりかゆくなったり、漏れていないか気になって夜リラックスして眠れない。 その爆弾を抱えながら電車に乗るから気軽に座れない。 お腹は緩くなるし経血のにおいも気になる。ナプキン切らしたら地獄だから在庫チェックも欠かせない。 いやこれだけあれば、気持ちも不安定になるわ。ってその原因だけじゃなくてホルモンの関係で実際気持ちも不安定になる。 女って男より生きてるだけで大変なんだよ。 それで男性と同じように通常の社会生活をしてる。けなげな存在なんだよ~~~~っと私は言いたい。

おいしいご飯

おいしいご飯は大ちゃんとリラックスして食べるから。 おいしいおいしい。毎日の幸せ。

冷製スープの末路

防災備蓄用にシェフズリザーブの冷たいクリームスープシリーズをいくつか買っているんだけど消化するのに毎年苦労してた。 捨てるのはまずNGで、会社のお昼に食べるのも片づけが面倒でイヤ。 寒い時期に冷えてるスープを飲むのもイヤで、なんで毎年買ってんだって。。 保存期間が長くて味も結構いけるし非常時に野菜摂れるしで便利だからなんだけど、困ってた。 でもとっても単純な方法で解決した。 休日に温めて飲む!単純。簡単。 なんで今までやってなかったんだって話なんだけど。。 カップに入れてチンしてパンと一緒にいただいて、片づけは大ちゃんがやってくれる。 おいしくて簡単で楽ちんだった~♪ 冷たいスープを温めちゃう申し訳なさはあるけど。。今年も買っちゃうぞ~♪

オイル入浴

「ちつのとりせつ」に載ってたオイル入浴をやってみたら、入浴時間が変わった。 「何かする場所」だったお風呂が、「オフする場所」になったのだ。 「何かする」って体洗って頭洗って本読んでって、業務のようになにかしらして終わったら出るって感じだったんだけど、 オイル入浴でぼけ~とする時間になったのだ! なんだかとっても「感覚」が支配する時間になって、これがもしやの「リラックス」なのでは?! 自分の体を優しくなでるって、とっても感覚的なんだな~と初体験。 手を暖めてオイルをとって体をなぞっていく、自分の手が気持ちいい。 お湯で暖めたタオルを軽くたたんで肩におく。じわ~っと暖められて気持ちいい。 オイルで足の爪までマッサージしてあげると足の皮膚が喜んでる感じ。 暖めた手のひらで瞼を包んであげるとめちゃ気持ちいい。 風俗ってもしかしてこんな感じのサービスなのかな?最高じゃん。 「ちつのとりせつ」、読んでよかったな~。

体の変化

先月生理が来なくてそろそろ閉経かななんて思っていたら、生理来た。 なんか最近体がむちむちしてると思ったら生理の準備してたのかお前。 いつも大体周期が決まっているので体の変化と照らし合わせて原因がわかる感じだったけど、 周期がばらけてくると、体の変化の原因が何なのか分からなくてモヤるなぁ。 頭痛とか肌荒れとかの原因推測ができない。。。

火のないところに煙は / 芦沢 央

神楽坂を中心の怪談話。 ある現象を怪奇現象だと思い込んでいるアブナイ人、という怖さと 本当に怪奇現象なのかも、という怖さ。 アブナイ人のギリギリ感が怖い!ぐいぐい読んじゃう。 目次にも仕掛けがあって、作者が出版社の人とニヤニヤしながら楽しんで作っていそう。 偶然にも夜寝てたら金縛りにあっちゃってさらに怖さが加速。笑。 楽しい一冊だったけど私にはちょっと怖さが重くて次は怪談じゃない方がいいな~。 疲れた。

汚れた手をそこで拭かない / 芦沢 央

面白かったな~。 人の「地」の部分が出て好みの内容だった。 特に「忘却」「ミモザ」がお気に入り。 親しい人から窃盗を行っているのにそれを忘れてしまう、その気持ち悪さがいい。 人って怒りも恐怖も罪悪感も慣れて薄れて行ってしまう。 そうやって忘れながら生きていく。そんなもんだよね。 図々しさ、無神経さをミモザからも感じられる。 芦沢 央さん、いいですね。