月と六ペンス / サマセット・モーム

女性の立場が弱い、男性上位の時代のお話だった。

気になった文章>

「きっと、ストルーヴェを本当に愛したことなどなかったに違いない。夫への愛に見えたのは、じつは、与えてもらう愛情や快適さに対する反応に過ぎなかったのだろう。

愛に似た感情は、庇護されていることの満足感や、財産を管理していることの誇り、夫に欲せられる喜び、居場所があることの嬉しさによって生まれる。」

私は相も変わらず「愛」がどういう感情なのかわからない。

日本風土には「LOVE」に該当する言葉はないのじゃないかと思っていて、該当する言葉はないが、何か割り当てなければいけないならという流れで「愛」という言葉を割り当てたのじゃないかな。

「愛に似た感情」は理解ができる。しかし「愛」とは何なのだ。


「義憤には必ず自己満足が含まれていて、ユーモアのセンスがある人間なら誰でもきまり悪さを感じるものだ。」

だよね!わかるわかる。

コメント

このブログの人気の投稿

LILAY サファイアシールドパウダー

ホワイピュア 薬用W・ナノバブルホワイトローション 本体・詰替え 計2個セット

<アクア・アクア>オーガニッククッションコンパクト